令和4年度 久留米地域農商工連携ビジネス交流会
クラウドファンディングを活用した農商工連携
新しい商品・サービスの開発や販路拡大、顧客づくりに活用して売上の繋げていくため、「クラウドファンディング」をテーマにした講演会と、自慢の農産物をPRしたい生産者と自社の強みを活かして生産者と連携を図りたい商工業者との新たなビジネス展開に向けた交流会を開催します。
開催概要
日 時:令和5年2月9日(木) 13:00~16:00
会 場:久留米ビジネスプラザ(アルカディアホール)(久留米市宮ノ陣4丁目29-11)
参加費:無料
定 員:50名(先着順)
※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、一部オンライン配信となる場合もございます。
【第1部】
13:10~14:10 基調講演
講師:「クラウドファンディングを活用した農商工連携へのヒント」
CAMPFIREパートナーキュレーター 大村 和彦 氏
CAMPFIREパートナーキュレーター 大村和彦氏を講師として、「クラウドファンディングを活用した農商工連携へのヒント」と題し、クラウドファンディングを通して、事業者相互の強みを生かし合った顧客づくりを行う仕組みを構築する事例等についてご講演いただきます。
14:20~14:50 取組事例紹介(高良山竹林環境研究所)
高良山の幼竹を使ってメンマを開発、販売することにより、高良山の地域資源を生かし、地域発展につなげることを目指して活動中。
その中でクラウドファンディングに挑戦された経緯や流れ、留意すべき点などをトーク形式にてお話ししていただきます。
第2部
15:00~16:00 農商工連携ビジネス交流会
参加者の自己紹介(PR)やグループディスカッションによる異業種交流
※先着50名・事前予約制
詳しくはこちらをご確認ください。
久留米市:久留米地域農商工連携ビジネス交流会 (city.kurume.fukuoka.jp)
お問合せ先
久留米市農商工連携会議事務局(久留米市 農政部 農業の魅力促進課)
TEL:0942-30-9165