住所 | 〒830-0022 福岡県久留米市城南町15-5(久留米商工会館1F) |
---|---|
電話 | 0942-33-0211(代表) |
FAX | 0942-33-0933 |
お問合せ | こちらをクリック |
代表 | 会頭 本村 康人 |
概要(PDF)ダウンロード

商工会議所とは
商工会議所は、地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注いで、国民経済の健全な発展に寄与するための唯一の地域総合経済団体です。
商工会議所の目的
地区内における商工業者の共同社会を基盤とし、商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資し、もってわが国商工業の発展に寄与することを目的としています。
商工会議所の4つの特徴
1 「地域性」―地域を基盤としている
2 「総合性」―会員はあらゆる業種・業態の商工業者から構成される
3 「公共性」―公益法人として組織や活動などの面で強い公共性を持っている
4 「国際性」―世界各国に商工会議所が組織されている
法的根拠
商工会議所法(昭和28年8月1日公布法律第143号)
沿革
明治32年(1899) 6月 久留米商業会議所設立
昭和 3年(1928) 1月 久留米商工会議所に改称
昭和29年(1954)12月 新商工会議所法に基づき特別認可法人に改組
昭和43年(1968) 4月 久留米商工会館竣工
平成11年(1999) 6月 久留米商工会議所創立100周年
平成21年(2009) 6月 久留米商工会議所創立110周年
令和元年 (2019) 6月久留米商工会議所創立120周年
環境経営レポート
令和2年度(令和2年4月~令和3年3月) 令和3年6月作成
ダウンロード