協議会の概要

名称 久留米市中心市街地活性化協議会
会長 本村 康人
所在地 〒830-0022
久留米市城南町15-5
(久留米商工会議所 商業振興課内 電話0942-33-0214)
設立 平成18年8月30日

協議会の目的

改正中心市街地活性化法に基づく国の支援策を取り込み、まちなか再生に向けた事業意欲を持つ民間事業者とともに総合的な中心市街地活性化の推進を図ることを目的にしています。

協議会の構成

街づくり会社の(株)ハイマート久留米、久留米商工会議所、久留米ほとめき通り商店街、地域住民、教育・医療機関、久留米市、NPO団体など、協議会の目的に賛同するまちづくり関係者で構成。

主な活動

協議会総会

定例年1回開催。必要に応じ開催します。

歩行者通行量調査

主要10地点の歩行者通行量データを収集しています。

その他

中心市街地の活性化に資する情報交換、勉強会、講演会等を随時開催します。

資料

久留米市中心市街地活性化協議会 規約
ダウンロード(PDF)
久留米市中心市街地活性化協議会 会員名簿
ダウンロード(PDF)

「久留米市中心市街地まちづくり情報誌」2022年(令和4年)2月28日発刊